1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2012/03/17(土) 17:02:02.89 ID:???0 BE:1646021568-PLT(12557)

オンライン旅行サイト大手のエクスペディアは17日までに、世界20カ国を対象にした年間に取得する有給休暇日数の調査を行い、フランス、スペイン、デンマーク、ブラジルの4カ国が30日間で首位だったと報告した。

これら4カ国では休暇日数を全て使い切ってもいた。調査は20カ国の会社従業員ら7083人が対象。

調査によると、ドイツも30日間与えられているが、消化日数は28日間。
イタリアは28日間で、21日間を利用。未消化の日数の7日間は調査対象国で最多だった。
英国、スウェーデン、オランダ、ノルウェー、インドは25日間取得でき、英国とスウェーデンが全日数を消化。
オランダは23日間、ノルウェーは21日間、インドは20日間を使っていた。

インドのエクスペディア法人の責任者は、同国では休暇取得にやましさがつきまとうとの独自の風土を指摘。休暇を得たインド人の最大で54%が「休んでいる時でもこっそりと電子メールをチェックしている」と説明している。

消化した休暇日数が最少だったのは日本で、11日間のうち5日間だけ休んでいた。
韓国は10日間のうち7日を利用していた。

*+*+ CNN +*+*
http://www.cnn.co.jp/business/30005949.html


8 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:06:30.11 ID:vWfOcoZQ0

申請するのに一苦労やで


11 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2012/03/17(土) 17:07:30.80 ID:9uDvZciXO

休んだらぼろくそ言われるだろ


12 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:07:36.30 ID:CF7QFa4s0

法改正しろ。有給を賃金で支払うようにすりゃ多くの企業が
無理やり取らせる。つか、どんなブラックでも取らせなかった
上司は首。

この法律作っったキチガイの顔が見たいわ。

18 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:09:38.50 ID:v2WIFjc60

>>12
それやったらタイムカードだけ休暇扱いで普通に出勤だ。
有給休暇を原則的に消化するよう義務付けるべきだな
もしくはバカンス法とかさ。


13 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:07:48.86 ID:P4DLPT/B0

祝日の数が違うだろ
外国は祝日が少ない

一年の休みの実数の比較はないの?


21 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:10:41.12 ID:U7G7JbdC0

>>13
祝日の数が違ってもせいぜい数日。
年末年始お盆を休日に含めても、外国の方が休みの実数が多くね?


14 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:08:12.75 ID:jSnquOMtP

フランスは国民の権利で4週間のバカンスがあるし
週35時間勤務だから
月~木8時間の金曜3時間で35時間というすごい働き方の企業もあるよ

22 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:10:47.19 ID:wVUodsIY0

日本はサービス業が多いからどうしても少ないんだろうな


26 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:12:08.13 ID:GZpzyXqY0

上司が取らないと有給休暇が取りにくい
熱があるのに会社に来るヤツとかほんとウザい
次の年に有休繰り越し20日とか、マジ迷惑


29 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:13:26.39 ID:CF7QFa4s0

>>26
休むと同僚が苦しむシステム作ってるんだよ。
会社としては絶対言わない。雰囲気的に休めない
空気作ってるそれが狙い。


33 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:16:26.84 ID:od3NTWF20

休みが取れないとか日本は非効率過ぎ非論理的過ぎなんだよ。
戦争中と変わらない精神論で、それで勝てばいいけど昨今の凋落ぶりを見てるとなぁ・・・。
やっぱ考え方変えないとどうにもならんだろ。


37 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:18:33.26 ID:zM6ghlo+0

フランスじゃ有給休暇取らせないと企業訴えられる。


56 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:27:27.26 ID:IPyHp9JF0

人員削減のせいで休む暇がないんです
ずっと休みかずっと働くしかないんです


57 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:27:40.99 ID:Iyxsk2r70

うちの会社は有給使ったら首になるけどな


60 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:28:48.33 ID:uOf1tWQr0

>>57
いくら何でもそれはねーわww
その会社やめたほうがいいわw


59 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:28:32.15 ID:xyiuy7KIP

有給なんて飾りです


72 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:30:51.75 ID:30hK4lW/0

自分は自営なので月の2/3は休み


154 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 20:24:30.92 ID:KqQO3u7x0

>>72
それは「休み」とはちょっと違うような・・・w


73 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:31:11.49 ID:NJubEDV40

日本はいかに非効率な作業をしてるかが伺えるな


80 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:35:15.06 ID:G3B2VrtcP

>>73
そう言えるのは公務員だけ。
リストラし過ぎで膨大な量の仕事が降り掛かってくるんだよ?
順番を決めてとか難しい仕事からとか効率化以前の問題。


99 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:44:27.99 ID:6tnMTxJf0

日本は建前の国ですんで


111 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:54:45.28 ID:UzrMzOlh0

まともに有給休暇とか取ってる国は破綻しかけてる国ばっかり
休みは週1日で良いんだよ


115 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 17:56:21.84 ID:mX1RVVYb0

>>111
ドイツなんて好況ですぜ


130 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 18:21:48.87 ID:CT9IxfWA0

親の影響がデカイだろ。親世代が取らなかったから自然と有給は取らないものと刷り込まれている。


131 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 18:22:07.48 ID:ZDQibcq80

もうこのスレでも結論がでていると思うが、
やっぱり三分の一でも半分でもいいから、有給休暇の取得計画表を
作成させて、強制的にとらせるしかないな
前もって計画されていたら、企業だってそんなに困らんし、
多少の助成金をつけたら喜んでとらせるだろう。
失業対策になるかもしれんし、かえって景気がよくなると思うぜ


132 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 18:43:01.75 ID:h/B116uO0

有給はとれないじゃなくて、取れない奴が悪い
要するに能力がない証拠、残業も同じ、残業する奴ほど能力がない証拠


139 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 18:59:36.87 ID:4wavRIZV0

>>132
同意
有給取れない、残業ばっかり=俺って仕事できるって錯覚してる奴が多い


145 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 19:21:20.57 ID:9HG5rFhpO

>>132
労働者の一部がそうなのは間違いないがそれは一般論ではないな


135 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 18:48:32.99 ID:RrcwBCUL0

国内だと、有給は半強制的に取らせるような仕組みをつくるしかないよ。
日本人の性格で、自分だけ休みですと平気で言える奴がどれだけいると思っているのか。
なにかしら、理由が必要だしな。
しかも、その理由が職場に広まるということが往々にある。

職場全体でその日は休みにするとかしないと、
日本では絶対に、無理。断言できる


125 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 18:09:39.49 ID:xYw0DWH8O

有給取らない事がステータスみたいなこんな世の中じゃ…


126 :名無しさん@12周年 2012/03/17(土) 18:12:50.02 ID:atEim8mwO
ポイズン

働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。

新品価格
¥1,512から
(2012/3/17 21:38時点)