俺たちはそろそろ知った方がいい

日々の経済ニュースから色んな国の経済ニュースを配信中

超お勧め

売国奴に告ぐ! いま日本に迫る危機の正体

新品価格
¥1,470から
(2012/3/7 00:06時点)

[図解]三橋貴明の「日本経済」の真実がよくわかる本

新品価格
¥840から
(2012/3/31 14:23時点)

コレキヨの恋文

新品価格
¥1,680から
(2012/3/31 14:19時点)



【泥棒VS泥棒】米Apple(アップル)に6億円超請求 AppStoreでの著作権侵害で中国作家団体

1 :のーみそとろとろφ ★ 2012/03/18(日) 21:15:29.60 ID:???
 
米アップルのiPhone(アイフォーン)など携帯端末向けソフト配信サイト「アップストア」で著作を無断販売されたとして、同社に損害賠償を求めた訴訟の請求額が計5千万元(約6億6千万円)に達した。新華社が18日伝えた。

昨年からの数度の提訴で、請求額が膨らんだという。
同団体は人気若手作家の韓寒氏ら22人の小説など計95作品の海賊版がアップストアで販売され、著作権が侵害されたと主張している。

中国での海賊版や偽ブランド品の横行を非難してきた米国の有名企業が、知的財産権をめぐり逆に提訴された。
アップルは「知財権保護の重要性は理解している」とし提訴には「適切に対応する」とコメントしたという。

中国ではアップルの多機能端末iPad(アイパッド)の商標権をめぐる訴訟も続いている。(北京=共同)

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E2858DE3EAE2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
App Storeの海賊版販売問題

App Storeは、Appleが運営する、iPhone・iPod touch・iPad向けアプリケーションのダウンロードサービスである。

2010年11月上旬頃からApp Storeにおいて、村上春樹や東野圭吾等の小説や漫画を権利者に無断で電子化した海賊版が、アップルの事前審査を通り販売されはじめた。
アップルは「知的所有権を保護する重要性を理解している」と見解を示したうえで、申し立てがあれば対処するが、確認に手間と時間がかかるため、著作権侵害かを事前審査する考えはない(アップルの日本法人の関係者)としている
 
wikipediaより



中国モノマネ工場――世界ブランドを揺さぶる「山寨革命」の衝撃


 4 :名刺は切らしておりまして 2012/03/18(日) 21:18:42.64 ID:OBKCqT7B

海賊版売った奴を訴えろよ、どうせ同じ中国人なんだろうけど。


5 :名刺は切らしておりまして 2012/03/18(日) 21:20:18.41 ID:RO4dGMJ9

中国人が海賊版をアップし利益を得て、さらに訴訟で中国人が儲ける。
まあ海賊版の販売を認めるアップルが悪いのでどうしようもないが。


続きを読む

【つらいな…】精神発症で労災申請する3割が30代日本--ワープアと過労死は、特に“ブラック企業”の中で併存する

1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2012/03/18(日) 23:05:19.69 ID:???

昨2011年世界規模で起きた、ある重大ニュースの発信源は米ニューヨークだった。
「ウォール街を占拠せよ」。格差社会に疑問を持つ若者たちによって9月に自然発生したデモが、フェイスブックやツイッターといった新しいメディアを通じ、わずか1カ月間で東京を含む1400以上の都市に波及したのだ。

■非正規20代の2割、月10万円みたぬ収入

デモは、先導者がおらず統一した要求もないという異例づくしだったが、だれかが必ずこんなプラカードを掲げていた。「We are the 99%」(私たちが99%だ)。
1%の富裕層が招いた金融危機を99%の貧困層が尻拭いしているという批判を込めた言葉だ。
これが、日本の若者たちの間でも共感を呼び続けているという。

貧困問題に詳しい作家の雨宮処凛(36)は「デモの広がりは、非正規労働者と正社員が対立するという構図が、嘘であることを気づかせてくれた」と説明し、過労死問題について重要な指摘をしている。「非正規労働者の貧困と正社員の過労死は、表裏一体の社会問題なのだ」と。

派遣社員やパート、アルバイトといった非正規労働者の待遇が悪くなれば、正社員は明日はわが身と感じて会社にしがみつく。正社員は過労死のリスクを抱え、非正規労働者は仕事を奪われてますます貧困に陥る-。そんな悪循環が、日本の労働現場に起きつつあるというのだ。

■30代3割が精神発症で労災申請…20代も2割

兆候は、若い世代にほど顕著に表れている。一昨年の厚生労働省調査によると、20代前半の働く男性のうち、非正規労働者の割合は46%。うち44%が月収10万円にも満たない。

大阪過労死問題連絡会会長で関西大教授の森岡孝二(67)は言う。

「ワーキングプアと過労死は、特に“ブラック企業”の中で併存している」

ブラック企業-。低賃金での長時間労働やサービス残業を強いたり、暴言などのパワーハラスメントが当たり前だったりする会社を意味する言葉だ。

この呼び方は、ネット掲示板への書き込みを書籍化した黒井勇人の「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」(新潮社)で知られるようになった。

出版された平成20(2008)年は、ちょうどリーマン・ショックと「年越し派遣村」で、非正規労働者の貧困問題が注目された年だ。

年越し派遣村の出現を境に、若者に迫る過労死の危機が表面化したと考えるのが、NPO法人「POSSE(ポッセ)」事務局長、川村遼平(25)だ。川村はPOSSEが受ける年間約350件の労働相談に、ある変化を感じている。
派遣切りに続いて、入社1~2年目の正社員が不当に解雇されはじめ、それがなおも続いているというのだ。

「相談者の大半が、自分でも気づかないうちに過労死寸前まで働き、心を病んだ末に退職を強要されている」。川村はそう明かす。※続く

●貧困問題に詳しい作家の雨宮処凛さん。右は「ゆとり教育」推進の元文部省官僚の
 寺脇研さん、左は北海道大学准教授の中島岳志さん=2011年、シンポジウム
 「『橋下』主義(ハシズム)を斬る」


◎http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120317/wec12031718010009-n1.htm

2 :ライトスタッフ◎φ ★ 2012/03/18(日) 23:05:30.82 ID:???

>>1の続き

■パソコン相手、孤独な労働

厚労省によると、働き過ぎや職場でのストレスから鬱病などの精神疾患を発症したとする労災申請は22年度、過去最多の1181件にのぼった。年代別では、30代の390件(33%)が最も多かったが、20代も約2割を占めていた。

「karoshi」が英語として使われだした約20年前は、40代の働き盛りが急死する例が目立っていた。

それが今は、精神疾患を悪化させて正常な判断力を失い、自ら命を絶つ「過労自殺」として、若者に蔓延(まんえん)している。これこそが、過労死問題に取り組む弁護士や学者、遺族たちに共通する、現状への危機感だ。

甲南大名誉教授の熊沢誠(73)は「今の若い労働者はコンピューターに向かう孤独な作業が多く、上司の圧力にも1人で対峙(たいじ)しなければならない」と指摘し、こう持論を述べる。

「若者は昔に比べて弱くなった、という精神論は必ず指摘されるが、それは本質的な問題ではない。ワーキングプアの若者が過労自殺の危機に直面しているいまだからこそ、社会は過労死問題と真剣に向き合わなければならないのだ」

11 :名刺は切らしておりまして 2012/03/18(日) 23:22:54.36 ID:fWMhxjg+

30代の俺は精神科受診したけど労災申請はしなかったな・・・。
まあ、働ける程度だったけど。


12 :名刺は切らしておりまして 2012/03/18(日) 23:23:19.47 ID:0dTiJeCL

若者が洗脳されてるのよ。
会社なんて契約守らないから、こちらも契約を守らなくてもいいのよ。

うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」
続きを読む

【お金がありません…】反格差デモから半年…活動先細り、資金も枯渇 - アメリカ

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2012/03/18(日) 09:32:10.60 ID:???0 BE:1371684858-PLT(12557)

反格差社会デモ「ウォール街を占拠せよ」の開始から半年が経過したことを記念するデモが17日、ニューヨーク・マンハッタンであり、100人前後がウォール街などを行進した。

「ウォール街を占拠せよ」はニューヨークで昨年9月に開始後、全米、世界に一気に拡大したが、ここ数カ月は活動が先細りで、潤沢だった資金も底を突きつつある。

この日のデモは、運動の象徴だったが昨年11月に警察に「占拠」を強制排除されたズコッティ公園から行進を始め、「公園は誰のものか。私たちのものだ」などと訴えた。
警備する警察との小競り合いもあった。

強制排除直後だった昨年11月の2カ月記念デモは、ニューヨークで1万人以上が参加したが、12月の3カ月デモは数百人と参加者が大幅に減っていた。

また、デモは開始3カ月で約67万ドル(約5600万円)の寄付を集めたが、その後は減少。
今月7日時点で、一般活動用予算は約3万ドルしか残っておらず「このままだとあと2週間で枯渇する」という。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120318/amr12031808330003-n1.htm

ウォール街を占拠せよ

ウォール街を占拠せよとは、2011年9月17日よりアメリカ合衆国ニューヨークのウォール街において発生した、アメリカ経済界、政界に対する一連の抗議運動を主催する団体名、またはその合言葉である。
…公式サイトでは『ワシントンD.C.の議員に対し、カネの影響力をなくすための委員会を設置するよう』、バラク・オバマ大統領に対して要求しているものである。

wikipediaより


3 :名無しさん@12周年 2012/03/18(日) 09:33:32.25 ID:qJFXqatGO

貧者の集まりですもの(´・ω・`)


4 :名無しさん@12周年 2012/03/18(日) 09:33:50.53 ID:dbX6nQqi0

貧乏人は常に負け続ける構図


5 :名無しさん@12周年 2012/03/18(日) 09:37:24.09 ID:zIq1Dre20

就職活動しとけばよかったのに・・・


続きを読む

【儲け話にはご注意を】 外国為替証拠金(FX)取引が急増、 2月は前月比27%増・・・「個人が円を売って安値で円を買い戻す回転売買を繰り返した」

1 :影の大門軍団φ ★ 2012/03/18(日) 11:59:13.63 ID:???0

外国為替証拠金(FX)取引が急増している。
店頭でのFX取引を提供している各社が加盟する金融先物取引業協会によると、2月の取引高は前月比27%増の152兆円となり、政府・日銀の円売り介入などで相場が大きく変動した昨年8月以来の高水準となった。

円高修正で為替相場が大きく変動したことを受け、個人の取引が活発化している。

同協会が加盟52社の取引動向をまとめた。
内訳はドル・円の取引が前月比62%増の約35兆円、ユーロ・円の取引が44%増の約44兆円だった。オーストラリアドル・円の取引も約16兆円で45%増えた。

2月に円は幅広い通貨に対して大幅下落。
対ドル相場の値幅は最大5円に及んだ。
為替変動益を狙う個人の売買が広がり、「円を売って安値で円を買い戻す回転売買を繰り返した」 (外為どっとコム総合研究所の神田卓也調査部長)という。

3月に入っても円高修正の流れが進んでおり、FX会社によれば、取引の増加基調も続いているという。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E3E4E2E0988DE3E5E2E1E0E2E3E09797EAE2E2E2

「FX」とは

外国為替証拠金取引(※FXの事を指します)とは、証拠金(保証金)を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。
ブロードバンドの普及も手伝って市場が急速に拡大した。
商品先物会社、証券会社のほか、本取引を専業で取り扱う外国為替証拠金取引業者もある。
取引の仕方によっては非常に高いリスクを負うため、実際の取引にあたっては外国為替相場に関する十分な知識や経験を要する。
wikipediaより


3 :名無しさん@12周年 2012/03/18(日) 12:01:53.88 ID:PUlduYtu0

一転して円安傾向。いったい誰が操っているんだろう。


23 :名無しさん@12周年 2012/03/18(日) 12:21:50.59 ID:z4/hNnkl0

>>3
日銀

5 :名無しさん@12周年 2012/03/18(日) 12:04:04.33 ID:jQ7lI5hn0

国策情報つかめる大人だけが安定して儲けて
個人の馬鹿は流れにのった気になるのがせいぜい
ただし丁半博打でも10連続で当てる幸運者もいるので、たまに純粋な勝者が生まれる

その足元にはたくさんのFX屍が転がっているわけだが


続きを読む

【経済】企業本社の東京離れ進む

1 :ほんこんA型ウイルス(120408) ★ 2012/03/17(土) 21:10:00.28 ID:???

11年の本社移転企業、過去5年で最多 震災が影響

信用調査会社の帝国データバンクが発表した転入転出企業の実態調査によると、2011年に本社を移転した企業は1万621社と、前年比5.8%増加した。
調査をまとめたのは今回が初めてで、記録が残る2007年以来過去最高。
昨年3月に東日本大震災が発生した影響で、震災による被害を受けて移転した企業がみられた。

東日本から西日本へ移転した企業は111社だった。
ネット通販を手掛けるケンコーコムが本社機能の一部を東京都から福岡県に移転するなど、電力不足を背景に機能分散する動きも出ている。

帝国データは、「震災後に移転を検討している企業が、今後移転を実施することで移転数は緩やかに増える」としている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E4E2E09E8DE3E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

2 :名前をあたえないでください 2012/03/17(土) 21:10:46.49 ID:5/SHoKC8

裏でぞくぞく進む関東脱出w


3 :名前をあたえないでください 2012/03/17(土) 21:12:47.83 ID:VaZ1ubGX

このまま日本から会社そのものがなくなればいい。
もういいだろ。いい加減働き続けるってことやめないか?


続きを読む
最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

RSS
アクセスランキング
楽天市場
  • ライブドアブログ